「理学療法士と作業療法士は将来性がない」このような言葉を聞いたことはないでしょうか。
「理学療法士・作業療法士はオワコン」なんて言葉も耳にしますね。
理学療法士・作業療法士をしている方、もしくはその家族はこの仕事の将来性って気になりますよね。
そこで今回は理学療法士・作業療法士の将来性について解説していきます。
【オワコン?】理学療法士・作業療法士には将来性はないのか
そもそも、将来性とは何を指すかにもよって答えが変わってきますね。
個人がどこまでを求めるかによって答えも変わるため、一概にも断定できません。
本項目では、稼ぎや給料の視点、働き口の視点から将来性について解説していきます。
将来のことは誰にも分からない為、あくまで予想になります。
ご了承ください。
稼ぎ・給料
理学療法士・作業療法士の業界は、誰もがたくさん稼げるブルーオーシャンのような業界ではありません。
もちろん、努力して稼げる人はいます。
しかし、誰もがその領域に行けるわけではありませんし、診療報酬の点からも、稼ぎに関しては不安があります。
現在の療法士の平均年収は400万前後です。
職場の収益だけで爆発的に収益を上げることは難しいと考えられます。
しかし、食いっぱぐれる可能性も低いと考えています。
給料こそは高くないですが、安定しています。
えぐい診療報酬改定がなければ、働き続けることは可能だと考えられますね。
働き口に関して
働き口に関しては今後減ってくると予測しています。
医療福祉の現場以外での療法士の活躍場所が増えてくれば話は変わりますが、現段階ではこのように予測しています。
理由は、理学療法士・作業療法士の数がかなり増えてきているからです。
高齢者の割合も増えているのですが、理学療法士・作業療法士も毎年増えています。
「理学療法士・作業療法士は飽和状態」なんて話も良く耳にしますね。
かと言って、働く場所が全くなくなることはないでしょう。
理学療法士・作業療法士は必要な仕事です。
機械に乗っ取られるのもまだまだ先になるでしょう。
また、離職者も多いです。
理学療法士・作業療法士は飽和状態の話はかなり前から言われていますが、現段階では求人も結構あります。
将来的にも求人が全くなくなることは考えにくいでしょう。
しかし、待遇の良い職場は競争率が高く、就職するのが難しくなってくるかもしれませんね。
まあ、それは今もそうですが(笑)。
理学療法士・作業療法士がオワコンと言われる理由
ここまで話してきてように、理学療法士・作業療法士の業界は、誰もが美味しい思いを出来るような業界ではありません。
生き残る為の努力は必要ですね。
それでは、なぜ、理学療法士・作業療法士はオワコン・将来性がないと言われているのでしょうか。
理学療法士・作業療法士の人数、日本の制度が影響していると考えられます。
理学療法士・作業療法士の人数
前半にも軽く触れましたが、理学療法士・作業療法士の人数はかなり増えています。
世の中には需要と供給があります。
供給が需要を上回ってしまえば、余る人が出てきますよね。
このような場合、給料が下がる可能性、働き口が減ってくる可能性が出てきます。
制度上の問題
日本の制度上、理学療法士・作業療法士が及ぼす病院や施設への利益は診療報酬に依存します。
リハビリは決められた時間をクライアントに介入することで収益を得られます。
例えば1単位20分といった感じです。
また、1人のセラピストが一日に取れる単位数も定められています。
1日の稼ぎに限度があるのです。
これらから分かるように、収益の天井が決められているビジネスです。
収益が青天井のビジネスに比べて、爆発的に稼ぐのは難しいということになりますね。
単価を上げる、施術スピードを上げる、回転率を良くするといった方法が取れないのです。
理学療法士・作業療法士として生き残るためには
それでは、理学療法士・作業療法士として生きていくためにはどうすれば良いのでしょうか。
方法は以下のようなものが挙げられます。
- スキルを身に着ける
- 副業をする
- 転職する
スキルを身に着ける
まずは、人数が増えて、競争率が上がってくると言われているこの業界で、勝ち抜くためにスキルを磨くことです。
新人や経験年数が低い方は、まずはリハビリの治療スキルを伸ばすことや症例報告なんかで実績を付けることが挙げられます。
以下の記事で新人におすすめの書籍を紹介しているため、気になる方は参考にしてみてください。
また、リハビリに関するスキルも必要ですが、職場に長く勤めていると、管理業務やリーダーとしてのスキルが求められます。
特に、管理やリーダー職は役職者に任せられることが多く、役職に就くということは給料アップが見込めます。
セラピストとして生き残る為の治療スキルと、職場で昇格する為の管理スキル等、様々なスキルを身に着ける必要があるでしょう。
副業をする
次は副業です。
どの職業にも言えることですが、一生安泰と言える業界はありません。
自分のいる業界が崩壊した時、1人で稼げるスキルや他の業界で役立つスキルを身に着けていれば多少安心です。
最近は、国も副業を推奨しているため、新たなスキルを身に着けるために副業に挑戦するのも良いかと思います。
転職する
最後は転職です。
日本の法律上、1度正社員になってしまえば、企業側は簡単にはリストラすることはできません。
早いうちに良い職場を見つけることをおすすめします。
給料、福利厚生等、同じリハビリ職でも全然違います。
転職の際は転職エージェントや転職サイトを利用するのがおすすめです。
個人的にはマイナビコメディカルが結構良かったですね。
転職サイトやエージェントについては以下の記事でも紹介しているため気になる方は是非。
また、業界があまりに不安という方は、他の業界への転職を考えていも良いかもしれませんね。
まとめ
今回は理学療法士・作業療法士の将来性について解説してきました。
この業界の将来性は不安視されています。
しかし、そんな業界はたくさんありますし、一生安泰なんて業界も存在しないでしょう。
どの業界にいても美味しい思いをする為には努力は必要ですね。
それでは『【将来性がない?】理学療法士・作業療法士がオワコンと言われる理由』でした。
コメント